無料で読む

必修!相振り戦の絶対手筋105 (マイナビ将棋BOOKS) Kindle版

によって 杉本 昌隆

必修!相振り戦の絶対手筋105 (マイナビ将棋BOOKS) Kindle版 の本の表紙

5つ星のうち4.4 5つ星のうち(15個の評価人の読者)

必修!相振り戦の絶対手筋105 (マイナビ将棋BOOKS) Kindle版 - ※この商品は固定レイアウト型の電子書籍です。※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字列のハイライトや検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。※お使いの端末で無料サンプルをお試しいただいた上でのご購入をお願いいたします。「必修!絶対手筋」シリーズ第2弾は相振り飛車。杉本昌隆七段が相振り飛車で現れやすい手筋をパターン化して、丁寧に解説しています。杉本七段は、現代の相振り飛車で意識すべきことを次の3つだとしています。「三間・美濃・さばき」そして、どの戦型にも共通する重要手筋が「端攻め」。本書ではこれらの必須キーワードを元に、現代相振り飛車を系統立て、手筋として紹介しています。初手から1手ずつ進めていく従来の戦術書は、一つの定跡を<線>として深く学ぶためのものでした。しかし、相振り飛車では定跡通りに進むことはまれです。実戦において、指し手を考える道しるべとなるのが手筋です。本書でたくさんの手筋を<点>として身に付ければ、定跡以上に実戦で役立つことは間違いありません。最後に、相振り飛車に悩める将棋ファンに杉本七段の言葉を贈ります。「基本さえ踏まえておけば、相振りの指し方は自由です」楽しい現代相振り飛車の世界、その一端を本書でご堪能いただければ幸いです。

必修!相振り戦の絶対手筋105 (マイナビ将棋BOOKS) Kindle版の詳細

本のタイトル : 必修!相振り戦の絶対手筋105 (マイナビ将棋BOOKS) Kindle版

作者 : 杉本 昌隆

発売日 : 2015/4/24

カテゴリ : 趣味・実用, 将棋 (Kindleストア), 将棋 (本)

ファイル名 : 必修-相振り戦の絶対手筋105-マイナビ将棋books-kindle版.pdf

ファイルサイズ : 25.29 (現在のサーバー速度は20.35 Mbpsです


Komentar

Popular Posts

プラレール超図鑑の無料オンライン版

オンラインで無料の電子ブック

人形つかい (ハヤカワ文庫SF) book無料の電子ブック